必要な医療を受ける権利があります。
患者さまはどなたでも、個人的な背景の違いや病気の性質に関わらず、必要な医療を受けることができます。
自由に医療機関を選択する権利があります。
患者さまは医療を受けるにあたり、どの医療機関をご利用になるか、自由に選択することができます。
十分な説明を受けた上で医療内容を選択する権利があります。
(インフォームド・コンセント、インフォームド・チョイス)
患者さまとご家族は、診察・検査の結果や治療・ケアの内容について、十分に納得・同意ができるまでの説明を医療者から受けた上で、自由な意思に基づいて医療の内容を選択することができます。
いつでも他の医療者の意見を求める権利があります。
(セカンド・オピニオン)
患者さまとご家族は、現在受診中の医療機関・医療者による医療内容や説明に関し、いつでも他の医療機関・医療者の意見を「セカンド・オピニオン」として聞くことができます。
患者さまには、自分のプライバシーを尊重される権利があります。
医療機関・医療者には、業務上知り得た患者さまの個人情報を保護する「守秘義務」があり、患者さまのプライバシーが外部に漏れることはありません。
患者さまには、待遇・治療に対する不服や退院請求を申し立てる権利があります。
患者さまは「入院そのものに不服がある」「通院で治療したい」「ほかの病院へ転院したい」などの不満を感じているとき、病院に退院を求めることができます。
患者さまには、面会および行動を不適切に制限されない権利があります。
病院は、入院中の患者さまにたいして、治療のために必要な制限以外に、みだりに患者さまの行動や生活を制限することはできません。
患者さまと医療者のより良い信頼関係を構築するために
小平中央リハビリテーション病院では、「患者さまの権利を尊重し、信頼関係に基づいた医療の提供」を基本方針の一つに挙げ、患者さま中心の医療を提供するために以下のことを実践します。
また、信頼関係の構築には患者さまからの協力も不可欠であり、そのための患者さまへのお願いもあります。患者さまと医療者とが協力し適切な医療を提供して行きたいと考えております。
安全な医療の提供
安全な医療の提供は、医療の最も基本的なことです。病院全体、そして各々の職場において安全な医療の提供に一丸となって取り組みます。安全確保のためには、患者さま・ご家族にも医療に参加していただき、お互いの理解を深めながら行うことが重要です。
「医の倫理」について
高度医療技術の発展にともない「医の倫理」に関する問題が提起されておりますが、私たちは「患者さまの人権」を守ることを第一と考え、それぞれの問題に対し検討のための委員会活動などを実施しております。
また、病状を知る権利(治療方針の決定など)については、患者さま・ご家族のご要望を取り入れてカンファレンスを開催し、患者さま・ご家族さまにご納得いただけるまでご説明する等、説明と同意(インフォームド・コンセント)の徹底化に努めております。
個人情報の保護
当院では「インフォームドコンセント」「セカンドオピニオン」といった情報提供と共に、外来・入院患者さまの個人情報の保護に努めています。医療情報の取り扱いでコンピューターシステムや種々の規約により慎重を期しております。
外来では患者さまの呼び出しに注意を払う、入院患者さまへの説明には専用個室を使用する等の工夫もしております。電話・郵便物の対応についても教育指導をとっております。
相談窓口~患者さま・ご家族からの意見尊重~
患者さまやご家族の抱える社会的問題・社会復帰・医療費の負担・施設入所などについての問題には、ソーシャルワーカーが相談に応じております。
また、医療サービス全般、苦情、提案など、患者さまやご家族の方の意見を尊重するために相談窓口・投書・直接対応などで患者さまの立場に立って対応し、患者さまとの信頼関係に努めております。
患者さま・ご家族へのお願いメッセージ
- ご自身の健康に関する情報をなるべく詳しく、正確にお伝えいただくとともに、十分に理解できるまで質問して下さることが大切です。
- 納得した治療方針に沿い、必要な治療やリハビリなどに意欲をもって取り組んでいただくことが大切です。
- 決して無理をせず、ご用がある場合は職員にお声をかけていただくことが大切です。
- 他の患者さまの治療や検査など、快適な療養環境等に支障を与えないよう配慮していただくことが大切です。